会社概要
会社名 | 株式会社ノリタケTCF |
---|---|
所在地 | 本社 〒448-0813 愛知県刈谷市小垣江町下藤7-7 |
資本金 | 1.8億円 |
設立 | 1968年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 尾﨑 哲也 |
従業員数 | 80名(2025年3月末) |
事業内容 | 各種工業炉の機械設計、製造、販売及びメンテナンス事業 【ヒート事業】 各種工業炉 [焼成炉/乾燥炉/高純化炉/炭化炉]、計測設備及び炉用各種部品の設計、製造、販売 【メンテナンス事業】 •各種窯炉・工業炉、焼成炉の築炉・補修・改造工事及び乾燥昇温作業、レキュペレーター装置の設計・製作 •各種耐火物及び低放射遮熱塗料他省エネアイテムの販売 |
建設業許可 | 愛知県知事許可(特-6)第69671号 タイル・れんが・ブロック工事業、機械器具設置工事業 愛知県知事許可(般-6)第69671号 清掃施設工事 |
ISO取得 | •ISO9001 登録番号 JQA-2456 •ISO14001 登録番号 JQA-E-90071 |
各種テスト炉 | •ロータリーキルン/ 雰囲気ロータリーキルン/ 過熱水蒸気式ロータリーキルン •高温マルチ雰囲気テスト炉 |
沿革
1961年(昭和36年) | 東芝セラミックス(株)【現:クアーズテック(同)】の前身である東芝炉材(株)の築炉部として発足。 |
---|---|
1968年(43年) | 東芝炉材(株)より分離独立。東芝炉材築炉工事(株)設立。 |
1971年(46年) | 大同製鋼(株) 【現:大同特殊鋼(株)】資本参加。平成13年5月解消。 |
1973年(48年) | 日本陶器(株)【のちに(株)ノリタケカンパニーリミテド、現:ノリタケ(株)】資本参加。 |
1984年(59年) | 東セラエンジニアリング(株)と社名変更。 |
1992年(平成4年) | 東芝セラミックス(株)セラミック事業部工業炉部門分離独立。東芝セラミックスファーネス(株)設立。【旧:東金事業所】 |
2000年(12年) | 東セラエンジニアリング(株)本社を現在地に移転し、事業拠点の再構築を図る。 |
2001年(13年) | (株)ノリタケカンパニーリミテドと業務提携・資本関係強化。 |
2003年(15年) | 東セラエンジニアリング(株)と東芝セラミックスファーネス(株)は対等合併し、新会社「東芝セラミックスファーネス(株)」として発足。 (株)ノリタケカンパニーリミテドの持株比率が51%となった事に伴い、社名を「株式会社ノリタケTCF」に変更。 |
2007年(19年) | (株)ノリタケカンパニーリミテドとコバレントマテリアル(株)【現:クアーズテック(同)】の持株比率を 81:19 に変更。 |
2009年(21年) | 持株比率変更 (株)ノリタケカンパニーリミテド【現:ノリタケ(株)】100%。 |
事業所案内
- 本社
- 〒448-0813 愛知県刈谷市小垣江町下藤7-7
TEL:0566-25-4300
FAX:0566-25-4326
- 公共機関でお越しの場合
- 名鉄三河線「小垣江」駅下車、徒歩約15分
- お車でお越しの場合
- 伊勢湾岸自動車道 「豊田南IC」出口から約15分